みかん姫のみかん箱

どこかの知らない誰かの何気ないメモが好きな方(それはわたし)へ

図書館で本を借りる 2023.7

絵本

ロケットペンギン

東京ねこさんぽ

ねこいっぱいのスポットがたくさん。 カフェに、グッズに、神社に、・・・。 うっかり手に取ってしまった本。 よく調べられてますね~。

うさんぽ版も待ってます~。

Kyoto CAFE GUIDE 2023

スイーツと癒しの空間は気分があがります。

ことりっぷ 松江・出雲

出雲大社に行ってみたくて、他にどんな楽しみがあるかを調べたくて借りてみました。

信仰

日本の信仰がわかる神社と神々

とてもわかりやすくまとまっていてよい本でした。

私はひとつ決めた宗教を信仰しているのではない無信仰な人。神道、仏教、キリスト教、といろいろお葬式や礼拝などに参席してみて、だんだんとわかってきたのは、自分の感性に近いのは神道なのかなぁと。お寺にも教会にも行きます。それを許してくれるのが日本の神道の考え方かな。神教ではなく神道なので。勝手な解釈。

はじめての神道と仏教

図解 はじめての神道と仏教

図解 はじめての神道と仏教

Amazon

創作

不思議な球体ポップアップカード

この本は持っているのですが、使い古されていた方が型紙が写しやすいかなと思って、借りました。

職業用ミシンってぶっちゃけ買ったほうがいいですか?

まず、こんな本があること自体が驚きでした。 知りたかったことが書いてある。 これ見ると欲しくなってきますね~。

私はミシンデビューしてないので、まずは機能の多い家庭用ミシンからかなぁ。

ヨーロピアンスタイルで。シンプルな大人のカルトナージュ

植物工場の本

うちに小さな植物工場って作れないものかな、と思って借りてみました。

LEDで水耕栽培の話が中心。光と空調にコストがかかるので、レタスのようなものしか採算性があわないらしい。LEDの波長をコントロールすることで、高栄養価でおいしい、高付加価値な野菜ができるそうです。

イチゴもそのうち年中食べられるようになるかもしれません。

LED型のほかにはどんなのがあるのかなぁ、と思って見ていたのですが、・・・なかった。 3Dプリンターやドローンのような仕組みで、畑を監視・制御。水鉄砲やハサミをスマホで操れば、隙間時間にゲーム感覚で作物が作れるなぁと思っていたのです。

フードテック入門

植物工場、代替肉、昆虫食、3Dフードプリンタ、・・・食物に関するテクノロジーがまとまっている。

農園をそのままロボット化したり、代替果物、とかそういう話題はなかった。時代が早すぎる? 需要がない? 私は1玉100円で桃が食べたい。

ChatGPT

トコトンやさしい 宇宙ロケットの本

ロケットは自作・・・できないかぁ。

料理

おうちでヴィーガン

どれもおいしそうで、いつかカフェを開いたとしたら、この本を参考にメニューを組み立てようかな、と思いました。

メキシコ、アメリカ、スペイン、・・・と世界14地域の料理が1つのメニューのようにまとまっています。

冷凍フルーツのひんやりスイーツ

冷凍フルーツを常備しているので、ひと手間入れてスイーツつくるのもありかな、と思って、借りてみました。

豆腐、豆乳、豆乳ヨーグルトのおやつ

いつも78円で買っていた男前豆腐も高くなってしまって、最近豆腐も買えていません。。。

普通の豆腐でもスイーツ化できないかなと思い、借りてみました。

食べられる虫ハンドブック

イナゴやハチくらいかと思っていたら、アゲハチョウもセミもクワガタもトンボもムカデもタランチュラも食べられるらしい。食べることが不可能ではないという意味ではなく、いくつかは「いちおし」マークがついていたので、それなりにおいしいのだろう。。。

偉人

ビル・ゲイツ

コンピュータが大好きで、未来が予見でき、友達思いで、世界中の人々を幸せにしようとしている、素晴らしい人。

楽譜

大人が奏でたい癒しの音楽をあつめました

ピアノで弾くと癒される曲をあつめました。

このシリーズの楽譜をたくさん借りています。

選曲はとてもよいのですが、いつも同じ曲が多い。。。他の楽譜も探してみよう。

庭先でつくるトロピカルフルーツ

雑誌

ひきつづき、読んだことのない雑誌を借りる。

dancyu 2019. 6

この号は、パスタ特集でした。 わたし、パスタ大好き!

クロワッサン 2019 7/10

茶店とか美容院とかに置いてあったら、手に取る雑誌かなぁ。

POPEYE 2019.7

映画特集でした。

ずいぶん映画見てないな。

50-80円くらいで借りられていたときは、毎週のようにアニメや映画を数本借りてみていましたが、引越してレンタル屋さんが近くになくなって以来、見る機会がなくなってしまいました。

昆虫と自然 2019.6

日本語ですが、ちゃんと中身のある論文のようでよかった。 これはまた借りてみよう。 アメンボ特集でした。

CNN ENGLISH EXPRESS 2019.7

これ、タイトル見て英字新聞かなと思っていたのですが、英語学習用の本だったようです。

たまに借りてみるのもいいかもしれない。

I/O 2019.7

これはなかなか面白い。1トピックはたった4ページ程度で、音声認識させてみたり、ゲームつくってみたり、CGソフトでお玉を作ってみたり。コンピュータを使ったものやその周辺の創作ネタがいっぱいです。

雑誌を再編するならば、「DIY」という雑誌ブランド作って、「DIY 電子工作」にこれを載せ、「DIY インテリア」にカルトナージュやプリザーブドフラワー、「DIY ファッション」には洋裁やアクセサリー製作、など、勝手に妄想してしまった。

化学 2020.7

BE-PAL 2019.7

ソロキャン用のテントやギアがいっぱい載ってました。

雑記

  • 今月は30冊近く借りました。