みかん姫のみかん箱

どこかの知らない誰かの何気ないメモが好きな方(それはわたし)へ

図書館で本を借りる 2022.9

園芸

はじめてのベリー

ブルーベリーやラズベリーの育て方だけでなく、ジャムやケーキの作り方まで載っている。ベリーLoveな本。

はじめての多肉植物

かんたん水耕栽培

生活雑貨を活用して水耕栽培を実現。あれこれ工夫して実験を重ねてきた。凄い。

創作

ゲームAI技術入門

結構厚い専門書。良書。文章は読みやすいが、噛み締めながら読もうとするとなかなか進まない。ゲームを作ったことのない私にはちょっとハードルが高いかも。ファミコンの時代からAIチックな設計が盛り込まれているという話を聞いて感動した。

なぜ人工知能は人と会話ができるのか

縦書きの読み物でした。

絵でわかる人工知能

絵だけ見てたらなんとなくわかってくる感じではないですが、絵がかわいくて、それが本の1/3ほど占めている。自分ならどうするかな、と想像力を掻き立てる。絵がたくさんな用語集。一冊もっておくのもよいかもしれない。

クラウドでできるHTML5ハイブリッドアプリ開発

いろいろ作って楽しむ! 速習プログラミング

PythonによるAIプログラミング入門

ニューラルネットワーク強化学習だけでなく、自然言語処理や物体検出、ヒューリスティック探索など、広く学べる本でした。使ったことのないパッケージがたくさんでてきた。自然言語処理を勉強してみようかな。

伝記

マザー・テレサ

涙が止まらなくなる話。どう生きていけば、そこまで献身的になれるのだろう。

クレオパトラ

展開が早いからなのか、登場人物が多いからなのか、話についていけませんでした、マンガなのに。。

サイクリング

大好き!折りたたみ自転車

生活

スープと煮込み

いろとりどり。きれい。 ヴィシソワーズを作ってみました。

LDK 2019 10月号

雑記

  • 今月は三宅先生のAI本を中心に調べました。図書館にあるものは読み物ばかりなのか、数式中心の理論書や実際にプログラミングして体験する実践本、1つのテーマに絞ってより詳細な部分がわかる本、などが読みたいなと思いました。
  • 公開情報に頼らず、試行錯誤してみるのも楽しいですが、仕事とあまり変わらなくなってしまうので、どうしようかなぁと思っています。プライベートでは仕事と違うことに注力したい。
  • AI技術なイラストを見ていると楽しい。量子論の絵本を描いてみたいと思っていたが、全然ないアイデアが浮かばないので、まずAIな絵本を描いてみるのもいいかな、と思った。いつか。こうしてやりたいことリストがまた厚くなる。